先日、使っていたシャンプーが空になったので、以前チェコに行った時に買ったシャンプーを開封しました。
それがかなり良かったので紹介したいと思います。
ボタニクスのローズマリーシャンプー
チェコのオーガニック石鹸ブランド、ボタニクス(botanicus)のローズマリーのシャンプーです。

中には、なんか葉っぱが入っています。

ボタニクスは日本でも大阪にお店があったり、ネットショップでも買えるようですが、残念ながらこのローズマリーシャンプーはネットショップでは取り扱っていないようです。
現地でしか買えない商品もあるのかな?
ボタニクスのシャンプーの良いところ
チェコは空気がかなり乾燥していて、知り合いの駐在員がチェコで生活しだしたら、フケが増えたと言っていました。
そこで、このシャンプーに切り替えたところ、頭皮の調子もよくフケが無くなったそうです。
私も、トニック系のシャンプーを使うとフケが増えてしまうのですが、このシャンプーを使いだしてからフケの悩みが無くなりました。
ボタニクスは今回買ったローズマリー以外にもいろいろな種類のシャンプーがあるのですが、紹介してもらった駐在員のイチオシは、このローズマリーシャンプーでした。
天然のエッセンシャルオイルが含まれており、トリートメントやリンスも不要。
私の髪の毛はかなり太めで毛量も多くゴワゴワしているのですが、このシャンプーで洗ったあとはしっとりツヤツヤです。
ただちょっと残念なデメリットも・・・
デメリットその1、香りが胃薬の臭い
今回私の買ったローズマリーシャンプーですが、香りがかなり好き嫌いが分かれるようで、苦手な人はちょっと無理かも。
私も開封した瞬間、胃薬の臭いやんって思いました。
洗い流せばとりあえず気にはならなくなるんですが・・・
ボタニクスのシャンプーには、他にもローズやマリーゴールドなどがあるので、良い香りを求める人はそちらを選んだほうが良いかも。
デメリットその2、日本でボタニクスを買うとクソ高い
現地で買った値段は525mlでだいたい2500円ぐらい。
日本のサイトにはローズマリーは載っていませんが、他の種類のシャンプーでだいたい500mlで5000円ぐらいするみたいです。
現地で買ってもかなりいい値段がしますが、日本で買うのは大金持ちか意識が高い人ぐらいでしょうか。
シャンプー以外にもオーガニック石鹸やハンドクリームもオススメ
ボタニクスはチェコでは有名なオーガニック石鹸ブランドで、オイリー肌から乾燥肌までさまざまな肌質に合った石鹸があります。
ちなみに私の一押しは死海の泥石鹸。
お土産に持っていくと、ものすごく評判がいいんですよね。
オーガニック石鹸は見た目も可愛らしく香りもいいので、インテリアやルームフレグランスにしてもいいですよ
シアバターやハンドクリームは、個人的にはロクシタンよりボタニクスのほうが肌にあいます。
肌なじみがよく、しっとり感が長持ちするんですよね。おっさんなのに女子みたいな香りになるのが難点ですが…
もし旅行や出張などでチェコに行く機会があったり、友人がチェコに行くときにはぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
おしまい。
コメント