2019年ももうすぐ終わるということで、私が買ったさまざまなアイテムから、特に良かったもの10アイテムを紹介したいと思います。
アシックス 安全靴 CP201
工場勤務の強い味方、アシックスの安全靴、CP201です。
重くて蒸れるのがかつての安全靴でしたが、この安全靴は軽くて蒸れなくて超快適。
見た目はスニーカーのようですが、つま先にガラス樹脂製の芯がありしっかりと足を保護します。
少しお高いですが、一度履くともう他のメーカには戻れません。


サーモスの真空断熱ケータイマグ
今までは、会社でよく缶コーヒーなどを買っていたのですが、今は家から水筒にコーヒーを入れて持っていっています。
お金もかからず、いつでも温かいコーヒーが飲めるので重宝しています。

サーモス ソフトクーラー
スーパーで冷凍食品を買ったり、キャンプの時に冷たい飲み物を入れておいたり、色々な場面で活躍しています。
ソフトクーラーだと保温性が悪いかなと不安になりますが、保冷剤を入れておけば1日程度なら冷たさを保つことが出来ます。
使わない時は、折りたたんでコンパクトになるので、収納場所に困らないのもいいです。
貝印 関孫六 小三徳包丁 145cm
関孫六のハンドル一体型の小三徳包丁です。
ハンドル一体型の包丁といえばグローバルの包丁が有名です。
手入れが簡単で見た目もかっこよく、とてもいいのですがお値段もとっても良い感じ・・・
そこで他にもっといいのがないかなと探して見つけたのが、こちらの包丁。
小ぶりの三徳包丁でとっても使い勝手がいいです。
切れ味もよく、魚をおろしたり肉を切ったり、大抵のことはこれ一本でなんとかなります。
料理を始めたいけど、どんな包丁買っていいか分からないって人には、最初の一本としてもおすすめです。

カシオ腕時計 LRW-200H-7B
娘の誕生日に買った腕時計です。
かなり小ぶりの時計で、Baby-Gよりも一回り小さい感じ。
小学生の子供の腕にもサイズがぴったりです。
色もカラフルで可愛いので、気に入っているようです。

Microsoft Classic IntelliMouse
会社用で買ったインテリマウス。
たまに、PC付属のマウスを使うと、あまりの使い心地の差にびっくりします。
少し手の大きい男性にはおすすめです。

エレコム マウスパッド
エレコムの安いマウスパッド。
安いですが、使い勝手はよく、家でも会社でも愛用しています。

SONY SRF-T355
ソニーのポケットラジオ、SRF-T355です。
最近釣りに行ったときに、よくラジオを聞いたりしています。
スマホをいじっていると電池があっという間に無くなってしまいますが、ラジオならかなり長持ちするのが良いです。
昔良く聞いていたZIP-FMがいつの間にか、アニソンやアイドルの曲をかけるようになっていて少しびっくりしました。
まだジェームスがいるのもびっくり。

Cote&Ciel Isar M
スティーブ・ジョブスが愛用していたことでも有名なCote&Ciel[コートエシエル] Isar Mです。
当然、中にはMacBookを入れています。
PCスリーブもかなり集めのクッションが入っていて、ノートPCを裸で入れても安心です。
サイズは15インチぐらいまでなら、問題なく収納できると思います。
メインポケットも結構収納力があるので、一泊ぐらいなら旅行にも使えそうです。
何より独特な、このデザイン。
少し重いですが、超お気に入りです。

サントス ドゥ カルティエ
世界で一番最初に作られた男性用腕時計と言われています。
ベルトをワンタッチで交換できるので、気分によってメタルブレスにしたり、革ベルトに交換したり出来ます。
時間を見るだけならスマホで十分ですが、腕時計をすると気分も上がるので、私は腕時計好きですね。

安いものから高いものまで、今年も色々買いました。
来年こそは衝動買いは極力控えて、かしこく買い物をしたいです。
おしまい。
コメント