さて、前回からの続きです。

前回の最後はこんなエラー表示が出て終了したわけですが・・・

表示されたメッセージを読んでみると、ドコモの回線から行わないと手続きができないみたいですね。
しかし、私のスマホは現在UQモバイルを使っています。
そこで、サポートデスクに電話をすることにしました。
サポートデスクとかに電話したら・・・
さっそくdカードのサポートに電話をかけてみますが、返ってきた回答はdカードのサポートでは連携解除できないので、ドコモのインフォメーションセンターにかけ直してくれということ。
「たらい回しかよ」と思いながらもインフォメーションセンターにかけると、10分以上も待たされてようやくサポートに繋がります。
そして返ってきた回答が
- Mydocomoからもう一度dカードの登録解除を試してみてほしい。
- オンラインdポイントにアプリをダウンロードして登録してみてほしい
ということ。
Mydocomoに行ってdカードの登録解除をしてみた
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/
Mydocomoへ行くと、メニューに「ご契約内容の確認・変更」というメニューがあるので押してみます。

次のページで「すべての契約内容の確認」を押します。

すると「ご契約内容確認・変更」ページに辿り着きます。
上の方に「お知らせ」があり、そこからdポイントカードの登録・解除ができるみたいです。

ここに気づかず下の方にスクロールをしてしまうと、dカードの「ご利用携帯登録・利用者情報の登録」いうメニューがありますがただのトラップで・・・

最初のページへ戻ってきてしまいます。
ようやく「会員情報の確認・変更」ページにたどり着く
ようやく「館員情報の確認・変更」ページにたどり着くと「dポイントカードの登録情報」というメニューがあります。

押してみると、dポイントカード登録情報が表示され、横には変更ボタンがあります。

変更を押して、指示通りに進めていくとようやくdポイントカードが未登録の状態になりました。
おそらく、これでdアカウントとdカードの紐付けが解除されたはずです。

後は、スマホにdポイントのアプリをダウンロードして、登録するのみです。

再度ahamoに申し込みをしてみる
dアカウントとdカードも無事に連携が解除されたし、スマホにdポイントアプリも入れました。
そこで、再びahamoに申し込みをしてみます。
すると出てきたのは

以前と同じ、エラーの表示。
ここまで、手間がかかるなら別アカウント取ったほうが良かったのか・・・
それとも素直にahamoを諦めるのがいいのか・・・
でもPovoとLINEMOとahamoを比べると、個人的に一番良さげなのがahamoなんだよね〜。
特に海外ローミングが20ギガに含まれて無料でできるのは、たまに海外出張へ行く自分にとってかなり魅力的。
まぁ、MNP予約番号の期間が切れるまでまだ時間があるので、もう少し足掻いてみますか。
続く

コメント