何度もエラーが出て契約できなかったahamoでしたが、ようやく解決ができました。
あわせて読みたい


UQモバイルからahamoに乗り換えようとしたらエラーが出て申込みが出来なかった件1
今までスマホをUQモバイルで使っていたのですが、ahamoに乗り換えることにしました。 Ahamoは先行手続きを行うことで、dポイントが3000ポイントも発行されるキャンペー…
あわせて読みたい


UQモバイルからahamoに乗り換えようとしたらエラーが出て申込みが出来なかった件2
さて、前回からの続きです。 前回の最後はこんなエラー表示が出て終了したわけですが・・・ 表示されたメッセージを読んでみると、ドコモの回線から行わないと手続きが…
最終的にやったのは、
- dアカウントのIDに登録されていたメールアドレスを、別のメールアドレスに変更しておく。
- ahamo新規契約時に元のメールアドレスで、新規にdアカウントを作成する。
の2つ。
dアカウントを結局作り直すので、先行エントリーでもらえる3000ポイントが貰えなくなるかもしれません。。
エントリーしたときのメールアドレスに紐付くという噂もありますので、もしかしたらポイント貰える可能性もすこしは残っていますが・・・
実際にポイントゲット出来らたまた報告したいと思います。
とりあえず、今はSIMの到着するのを待つのみ。
Twitterなどをみてもエラーが出て契約できないといった声が多く聞かれるので、本当に何とかしてもらいたいものです。
目次
海外での利用にこだわらないのであれば、他のMVNPのほうがおすすめかも
料金プランや契約の手間などを考えると、IIJmioなどのMVNPのほうがぶっちゃけ良かったりします。
過去にIIJmioやmineoなどのMVNPも何社か使っていたことがありますが、特にトラブルもなく普通に使えますし、申込みも本当に簡単です。
yahooモバイルも、いざとなれば店舗もあるし通信速度もMVNOの中では最速クラスなのでオススメです。
海外に行く予定がなければ、ahamoにはしなかったかもな〜。
おしまい。
コメント