今日、高速道路を車で走っていたら、ビシッと嫌な音が・・・
よく見ると、フロントガラスに5mmぐらいの小さなヒビが入っていました。

気分が凹みすぎて降りるインターを間違えましたが、なんとか高速を降りて近くのオートバックスへ直行。

ガラスリペアキットを買ってきた

買ってきたのはHoltsのガラスリペアキット。
オートバックスで3,800円ぐらいでした。
Amazonなどでは3,000円以下で買えるので、ちょっと高いですが緊急なので仕方ありません。
さっそくオートバックスの駐車場で作業開始です。
中身を確認
中を開けるとこんな感じになっています。
吸盤のついた板やUV樹脂、カミソリなどが入っています。

さっそく作業を開始するよ
取説を読みながら作業を開始します。
ヒビの入ったところの周辺をタオルで拭いてから、ピンでヒビの中心をホジホジします。

取説には破片を取り除く程度を目安にと書いてありますが、いまいちよく分からないので適当です。
クリヤー板の固定
吸盤でフロントガラスにクリヤー板を取り付けます。

吸盤のノブを時計回りに回していくと吸着します。
反対側に回すと簡単に取り外すことができます。
この時、クリヤー板の真ん中の穴とヒビの中心がきちんと合っているか確認します。
これがズレているとヒビに樹脂を浸透させる事が出来ません。
インジェクターの取り付け
インジェクターを取り付けます。
クリヤー板の真ん中の穴にねじ込んでいくだけです。
あんまり強くねじ込みすぎると、ガラスが割れることもあるようなので程々に。

UV樹脂の注入
インジェクターの中にUV樹脂を入れていきます。
取説には容器の半分ぐらいを入れると書いてあります。
UV樹脂は後からも使うのでここで全部使い切らないようにしましょう。

取説は最初にひととおり目を通そう
ここで、取説を見ていると「日陰で作業を行なってください」と書いてあります。
UV樹脂は紫外線を当てると硬化するので、明るいところで作業をすると樹脂が浸透する前に固まってしまいます。
直射日光の真下で作業をしていたので、慌てて車を日陰に移動します。
ピストンを取り付け
インジェクターにピストンを差し込んで回していくと、UV樹脂に圧力がかかりヒビの内部に樹脂が浸透していきます。
少し動きが固くなるなるまでピストンを回すようなのですが、どこまでも回ってしまいます・・・
そして1,2分後ぐらい経ったら、今度はピストンを途中まで緩めます。
それを繰り返していくとだんだんヒビの中に樹脂が浸透していき、ヒビが目立たなくなっていきます。
だいたい10回ぐらい繰り返したかな。

クリヤーフィルムを貼り付け
ヒビが消えたのを確認して、インジェクターなどを取り外します。
中に入っていたUV樹脂がこぼれてくるんじゃないかと心配でしたが、思ったよりは大丈夫でした。
そして、キズの中心にUV樹脂を1滴垂らしてからクリヤーフィルムを貼り付けます。

10分〜15分ぐらいで硬化するので、しばらく待ってからフィルムを剥がします。
UV樹脂を削る
フィルムを剥がしたら、カミソリでUV樹脂を削っていきます。

刃を寝かせて押し込むと、樹脂に食い込んでうまく削れません。
刃を立てて引っかくようにすると、UV樹脂が削れていきます。
おぼろ昆布を作るような感じで削ると上手く削れます。
最後にガラス用コンパウンドで磨いて終了
樹脂を削った後がザラザラしているのでガラス用のコンパウンドでゴシゴシ磨いてやります。
若干ヒビの中心が凹んでいますがほとんど目立たないレベルまでヒビが埋まりました。
運転している時も、視線に入らない場所なんでとりあえず良しとします。
ただ、運転席の真正面だと若干気になるかもですね。

作業時間は1時間ぐらい
初めてガラスのリペアをやったのですが、1時間ほどで完了しました。
標準作業時間は25〜45分なので、写真とか取っていなかったらそんなもんで終わったかなーという感じ。
ちなみに、一番大変だったのはコンパウンドで磨いた後のフロントガラスをタオルで拭くこと。
洗車場や自宅で作業すれば、そのまま洗車してしまったほうが早いです。
VWのゴルフに乗っているのですが、フロントガラスを交換すると工賃など色々込で10万円以上かかるそうです。輸入車だから高いのかな?
業者にリペアを頼むと、おおよそですが1〜2万円ほど。
今回、オートバックスで買ったガラスリペアキットとコンパウンドですが、あわせて5千円以下。
取説通りにやれば、初めてでも思ったより簡単にできるので、飛び石に当たってガラスにヒビが入っちゃったーって時は、一度挑戦してみてもいいですね。
ガラスに傷が残っていると査定に響く
フロントガラスに修理痕があると、後々の査定が少し不利になるらしいです(T_T)
金額にするとおよそ2万円ぐらいのマイナスになります。
ただ、業者にリペアを依頼しても若干のキズは残るそうですし、フロントガラス交換をすれば2万円以上かかってしまいます。
まぁ、運が悪かったと諦めるしか無いですね。
おしまい。


コメント