アイテム紹介– category –
-
Macでも使えるICカードリーダー『アイ・オー・データ USB-NFC3』を買ってみた
もうすぐ確定申告の季節ですね。 今まではWindowsPCを使ってe-Taxをしていましたが、古くなってきたこともありPCを手放してしまいました。 e-Taxで確定申告をするためには、マイナンバーカードを読み込むためのICカードリーダーが必要になるのですが、今ま... -
Boseのノイキャンじゃない方を買いました-フルワイヤレスイヤホンSport Earbuds
ワイヤレスイヤホンを出張中に無くしてしまったので、新しいものを買いました。 以前使っていたのはAnkerのSoundcore Libertyという、6000円ぐらいのワイヤレスイヤホンでした。 値段のわりに音も良くて気に入っていたのですが、どこかに忘れてきたのかい... -
AmazonベーシックのPCバッグを買ってみた
先日までアメリカに出張にへ行っていました。 その時に会社支給のノートPCを持っていくことになったのですが、持ち運ぶためのPCバッグがありませんでした。 そこで安いPCバッグを探していたところ、Amazonで激安のPCバッグを発見。 それがAmazonベーシック... -
もっと早く買っておけばと後悔するレベル-Echo Show5を買ってきた
Amazonから販売されているスマートスピーカーEchoシリーズ。 みなさんはちゃんと活用していますか? 私は円筒形のEchoとEchoFLEXを持っています。 Echoを買ったときはまるで映画のような未来の生活がおくれるかと思いましたが、残念ながらそんなことはあり... -
紛失防止トラッカーTileをコンビニで買ってみた
「鍵どこにしまったっけ?」なんてときに便利な、紛失防止トラッカーのTile Mateがコンビニで販売開始になりました。しかも値段は880円。 全国のファミリーマートとローソンで買えるそうなので、さっそく近くのコンビニを数店舗回って見ましたが全然売... -
Dysonのハンディークリーナーを使ってみた。
コストコ転売をやめるキッカケになったDysonのハンディークリーナーですが、せっかくなので自分用で使ってみることにしました。 初めてのDysonの掃除機だったのですが、今まで使っていた安物のハンディークリーナーとは大違いすぎてびっくりしました。 【... -
ANKERのPowerPort III Slimを買ってみた
去年MacBookAirを買いました。 薄くて軽いMacBookAirですが、ACアダプターが厚みがあってPCケースに入れると膨らんでしまうのが不満でした。 ちなみに使っているPCケースはエレコムのZEROSHOCK。 サイズがMacBookAirにぴったりでコード類もまとめられてと... -
ブラウンの電動歯ブラシ「オーラルB」を使い始めたら歯石が付かなくなって最高な件
去年のAmazonサイバーマンデーで買ったブラウンの電動歯ブラシ「オーラルB スマート4000」ですが、使い始めておよそ2ヶ月ほど過ぎました。 その時の記事はこちら↓ 私が買った「スマート4000」は、通常価格が約1万円と気軽に買うにはお高めな価格なのですが... -
MONOQLOでおすすめされていた折りたたみ傘を買ってみた
こんばんは、しいたけおです。 今日は雨と風がすごかったですね。 少し前に、MONOQLOって雑誌に載っていたのを見て、折りたたみ傘を買いました。 ランキング1位だったので期待してたんですが、少し残念な出来だったんです。 そのランキング1位の傘がこち... -
スニーカー用洗剤「JASON MARKK」でスニーカーを洗ってみた
普段履いているスニーカーのつま先が、だいぶ汚れてきてしまったので洗うことにしました。 使う洗剤は「JASON MARKK」というアメリカ製のスニーカー用洗剤。 最近、雑誌やウェブなどでも頻繁に取り上げられている、スニーカーマニアにも人気の商品です。 ... -
チェコのオーガニックシャンプー[ボタニクス]を使ったら髪の悩みがまるっと解決した件
先日、使っていたシャンプーが空になったので、以前チェコに行った時に買ったシャンプーを開封しました。 それがかなり良かったので紹介したいと思います。 【ボタニクスのローズマリーシャンプー】 チェコのオーガニック石鹸ブランド、ボタニクス(botanic... -
リングフィットアドベンチャーを買ってきた
こんばんは、しいたけおです。 Nintendo Switchのソフト、リングフィットアドベンチャーがかなり評判が良いようで、さっそく近所のTSUTAYAで買ってきました。 【買うなら通販よりお店に行こう(2020年1月時点)】 Amazonや楽天ではプレミアム価格で1万円を...